ガーデンルームでご家族楽しめる
プライベート空間
![](https://www.morizouen.co.jp/uploads/2018/09/morizouen.s.k8-1024x683.jpg)
- 2015年施工
- 北区
S様のご依頼は、ガーデンルームをメインにしたガーデンリフォーム工事でした。
ガーデンルームを設置するにあたり、プライベート空間をつくることに最優先に考えてデザインしました。
ブロックだけの目隠しだと圧迫感が出ると思い、樹脂フェンスでやわらかい目隠しとし、強弱をつけるように玄関入口付近は化粧ブロックで積み上げ、立体感と重厚感を出すようにしてあります。
ガーデンルームは、本体を取り付ける際、外壁に直接取り付けることなく設置したところがポイントです。汎用部材で鳥居を組んだり、テラスエッジを使用したり、住宅になるべく影響がないよう施工しました。
ガーデンルームやテラスは、お子様が安心して遊ぶことのできるプライベート空間となり、ご家族で楽しめるもうひとつの空間~リビングガーデン~となりました♪
- 三協アルミエクステリアデザインコンテスト2015 エクステリアリフォーム部門「特別賞」
リフォーム前[正面]
リフォーム前[お庭]
リフォーム後
プライベート空間
リビング方向の視線をプライベート空間に変身させました♪
![](https://www.morizouen.co.jp/uploads/2018/09/morizouen.s.k18-1024x683.jpg)
![](https://www.morizouen.co.jp/uploads/2018/09/morizouen.s.k888-1024x683.jpg)
お子様が安心して遊べるフリースペース
タイル貼りのガーデンルームを出ると、化粧ブロックとアルファウッドフェンスで囲われたオリジナル平板テラスが広がります。
![](https://www.morizouen.co.jp/uploads/2018/09/morizouen.s.k818-1024x683.jpg)
家族で楽しめるテラス
お子様も安心して楽しむことができるスペースになりました!!
樹木などがあったお庭部分は、お子様が走り回れるよう人工芝を一面に敷設。※撮影に伺った時には、ちょうどお庭で遊んでいる最中でした♪
隣地アパートからの目隠しには多段フェンスで上部を目隠しをして、中段・下段は圧迫感のないフェンスで仕切りました。
![](https://www.morizouen.co.jp/uploads/2018/09/hapinasetumei-1024x766.jpg)
ガーデンルーム『ハピーナ』は、気密性が高いことが特長です。弊社展示場にはLIXIL『ジーマ』があり、冬でも日の当たるときは15℃になる室内で、ちょっとしたティータイムや読書をすることも可能です。また、冬期間の雪降しなど実際に使用したアドバイスもさせて頂いております。
ガーデンルームには、夏も冬もメリットがいっぱい!!ガーデンルームでエコな暮らしを始めませんか
1
- 室内と同じ高さで出入りをスムーズにするため、テラスエッジを採用しました。弊社展示場にもある仕様でしたので、打ち合わせ段階でお客様に見て体感して頂きました。 利点は、①建物の床下換気を塞がず、室内と段差がないタイルテラスが施工できる点。②建物の外壁や基礎に一切触れずに施工が可能。③建物の基礎まわりの床を離すことで、シロアリの被害を防ぐ効果がある点です。
- 光が差し込むもう一つのリビング
- 前面の折戸パネルは外開きですので、きちんと除雪されていました。冬期間もこのような形で[お子様の遊び場]使われ有意義に活用できるのがガーデンルームです。
- 正面は折戸でプリーツ網戸とし、右サイドは腰壁パネルでリビング風にアレンジできます。左サイドは引き戸と引き網戸としています。そうすることでコストを抑えてガーデンルームが建てられます。
- カーテンレールも取り付けました。※オプション
- 取外し可能な物干し※オプション
- 三協アルミ
- ハピーナ[ガーデンルーム] / アルミ多段フェンス
- ディーズガーデン
- アルファウッドユニットフェンス[樹脂フェンス]
- エスビック
- スクエアC[化粧ブロック]